http://pina.ni-moe.com/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%81%A7%E4%B8%A1%E6%9B%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF/%E3%80%90%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%91%E4%B8%A1%E6%9B%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BD%9E%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E7%B7%A8%EF%BD%9E【フィリピン】両替について~空港編~
海外に旅行に行けばクレジットカードあれば良いと
思う方もおられると思いますが、フィリピンに関わ
らずチップを支払う文化がある国だとやはり現金が
必要になってきます。
フィリピンもやはりチップの文化のある国です、と
言うよりチップで食べている国とも言えます。
給与は少ないがチップでなんとやっている人がほと
んどの様に思えます、なのでやはり現金を持って入
国した方がいいですね。
そこで入国したら早速あるのが空港の両替所ですが
2018年2月25日に訪れた時の写真です。

1枚目の写真:ここは10,000円が4750ペソになります

2枚目の写真:ここは10,000円が4820ペソになります

3枚目の写真:ここは10,000円が4815ペソになります
びっくりです!このお店は3軒並んでいるんですよ
なのにレートが違うってびっくりしました。
必ずチェックしてから両替をしましょう^^b
空港で一番レートの良かった所は4,820ペソの所でし
た、その後マニラ市内のロビンソンプレイスマニラ
って言うショッピングセンターに両替に行きましたが
10,000円が4,850ペソでした、差額に直せば0.6%程
10,000円で61円程しか変わらないので,ショッピン
グセンター並んだり、有名な両替所でマジックに会う
リスクを考えれば空港の両替所でその日の夜に使う分
位は両替しといてもいいと思うます。
私は日本に帰る時に又フィリピンに来た時にマニラ市
内のホテルまで行ける位のペソは持って帰国します。
2018年2月の時ははじめて行くケソンシティだっ
たので10,000円分を両替して行きました^^v
【リピーターの方におすすめ】
ある程度のホテルに泊まるとデボジット(保証金)を
預けなくてなりません、それは円でも構わないのです
がペソで支払う場合細かく両替をした常態で預けても
構わないです。
例えば:デボジットが5000ペソの場合
1000ペソ紙幣×3枚
500ペソ紙幣×2枚
100ペソ紙幣×8枚
50ペソ紙幣×2枚
20ペソ紙幣×5枚
と言った具合に両替しておくと帰りのタクシーやチップ
などにも使えたり空港で食事も出来たりします。また
次回フィリピンに来る時の空港からのタクシー代にも
なるから便利です。
例えば:デボジットが15000ペソの場合
10000円紙幣×2枚
で、後は上記と同じにすると良いと思います。
【もうフィリピンには来ないと言う方】
デボジットは円で支払う事が出来るので円で支払っ
とくと良いでしょう。
ただ、空港までの交通費、食事代、チップ等は
ペソで残しておきましょう。
現在空港利用税は航空券の中に入っているので
ベット550ペソとか用意しなくても大丈夫だと
思います。(2018年3月現在)
PR